や広告といった媒体では、使える文字や記号に制約があります。
広告媒体の文字や記号の制限にひっかかってしまった場合、入稿した広告が審査に落ちてしまいます。
今回は、各媒体で使用可能な文字や記号の一覧をご紹介いたします。
使える文字や記号は随時アップデートされます。
こちらのページでは、随時更新を行い最新の情報をお届けいたします。
広告文に使用可能な記号一覧
Googleの公式ページに紹介されている、で使用できる文字や記号についてまとめました。
広告文の作成の際に参考にしていただければ幸いです。
種類 | 記号 | 全角・半角 | Google検索広告 | 検索広告 | ディスプレイ広告 |
---|---|---|---|---|---|
句読点 | 。 | 全角※3 | ◯ | ◯ | ◯ |
句読点 | 、 | 全角 | ◯ | ◯ | ◯ |
括弧※1 | () | 全角 | ◯ | ◯ | ◯ |
括弧※1 | () | 半角 | ◯ | ◯ | ◯ |
括弧 | 『』 | 全角 | ◯ | ◯※2 | ◯ |
括弧 | 「」 | 全角 | ◯ | ◯※2 | ◯ |
括弧 | [ ] | 全角 | ◯ | ◯※2 | ◯ |
括弧 | ≪ ≫ | 全角 | ◯ | ◯※2 | ◯ |
括弧 | [ ] | 半角 | – | ◯※2 | ◯ |
括弧 | 【】 | 全角 | ◯ | ◯※2 | ◯ |
括弧 | <> | 全角 | ◯ | ◯※2 | ◯ |
括弧 | 《》 | 全角 | ◯ | ◯※2 | ◯ |
括弧 | { } | 全角 | – | – | ◯ |
ドル記号 | $ | 全角 | – | – | ◯ |
ドル記号 | $ | 半角 | ◯ | ◯ | ◯ |
円マーク | ¥ | 全角 | ◯ | ◯ | ◯ |
中黒(中点) | ・ | 全角 | ◯ | ◯※3 | ◯ |
三点リーダー | ・・・ | 全角 | ◯ | ◯ | ◯ |
三点リーダー | … | 半角 | ◯ | – | – |
から(ユニコード:U+301C) | ~ | 全角 | ◯ | ◯ | ◯※4 |
チルダ(ユニコード:U+FF5E) | ~ | 全角 | ◯ | ◯ | – |
チルダ(ユニコード:0x7E) | ~ | 半角 | ◯ | – | |
商標記号 | ® | 全角 | ◯ | – | – |
商標記号 | ™ | 全角 | ◯ | – | – |
ハイフン | - | 全角 | ◯ | ◯ | ◯ |
ハイフン | – | 半角 | ◯ | ◯ | ◯ |
コロン | : | 全角 | ◯ | ◯ | ◯ |
コロン | : | 半角 | ◯ | ◯ | ◯ |
セミコロン | ; | 全角 | – | JBL Charge 3 Waterproof Portable Bluetooth Speaker (Black), 1 | ◯ |
セミコロン | ; | 半角 | – | ◯ | ◯ |
スラッシュ | / | 全角 | ◯ | ◯ | ◯ |
スラッシュ | \ | 全角 | – | – | ◯ |
スラッシュ | / | 半角 | ◯ | ◯ | ◯ |
シャープ | # | 全角 | ◯ | ◯ | ◯ |
シャープ | # | 半角 | ◯ | ◯ | ◯ |
ハッシュ | ♯ | 全角 | – | ◯ | ◯ |
アンパサンド | & | 全角 | ◯ | ◯ | ◯ |
アンパサンド | & | 半角 | ◯ | ◯ | ◯ |
パーセント記号 | % | 全角 | ◯ | モトローラ OEM HLN9073B モバイルマイクハングクリップ ネジ付き 携帯用2ウェイラジオマイクCDM1250 CDM750 GTX800 G送料無料 | ◯ |
パーセント記号 | % | 半角 | ◯ | ◯ | ◯ |
ダブルコーテーション | ” | 全角 | ◯ | ◯ | ◯ |
ダブルコーテーション | “ | 全角 | – | ◯ | ◯ |
ダブルコーテーション | YKKAP 竹垣風フェンス 建仁寺垣 オプション 間仕切柱 T100 目隠し角柱 カームブラック | 半角 | ◯ | ◯ | ◯ |
シングルコーテーション | ‘ | 全角 | – | ◯ | ◯ |
シングルコーテーション | ’ | 全角 | ◯ | ◯ | ◯ |
シングルコーテーション | ` | 全角 | – | ◯ | ◯ |
シングルコーテーション | ´ | 全角 | – | ◯ | ◯ |
シングルコーテーション | ’ | 半角 | – | ◯ | ◯ |
疑問符 | ? | 全角 | ◯ | ◯ | ◯ |
疑問符 | ? | 半角 | ◯ | ◯ | ◯ |
感嘆符 | ! | 全角 | ◯ | ◯ | ◯ |
感嘆符 | ! | 半角 | ◯ | ◯ | ◯ |
カンマ | , | 全角 | – | ◯※3 | ◯ |
カンマ | , | 半角 | ◯ | ◯ | ◯ |
ピリオド | . | 全角 | – | ◯※3 | ◯ |
ピリオド | . | 半角 | ◯ | ◯ | ◯ |
計算記号 | + | 全角 | – | ◯ | ◯ |
計算記号 | - | 全角 | – | ◯ | ◯ |
計算記号 | ± | 全角 | – | ◯ | ◯ |
計算記号 | × | 全角 | – | ◯ | ◯ |
計算記号 | ÷ | 全角 | – | ◯ | ◯ |
計算記号 | = | 全角 | – | ◯ | ◯ |
計算記号 | ≦ | 全角 | – | – | ◯ |
計算記号 | ≧ | 全角 | – | – | ◯ |
計算記号 | ≠ | Tech 21 SansAmp GT2 Tube Amp Emulator | – | ◯ | ◯ |
計算記号 | ∞ | 全角 | – | ◯ | ◯ |
計算記号 | – | 半角 | – | ◯ | ◯ |
計算記号 | + | 半角 | – | ◯ | ◯ |
計算記号 | @ | 全角 | – | ◯ | ◯ |
計算記号 | @ | 半角 | – | ◯ | ◯ |
ギリシャ文字 キリル文字 | ΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝ ΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩ | 全角 | – | ◯ | ◯ |
ギリシャ文字 キリル文字 | αβγδεζηθικλμνξ οπρστυφχψω | 全角 | – | ◯ | ◯ |
ギリシャ文字 キリル文字 | АБВГДЕЁЖЗИЙКЛМНОП РСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯ | 全角 | – | ◯ | ◯ |
ギリシャ文字 キリル文字 | абвгдеёжзийклмнопрсту фхцчшщъыьэюя | 全角 | – | ◯ | ◯ |
アンダーバー | _ | 全角 | – | – | ◯ |
矢印 | ⇒ | 全角 | – | – | カーテン オーダーカーテン ドレープカーテン キラメキユニヴァース 1.5倍ヒダ 巾371〜400×丈161〜180cm ( オーダー サイズオーダー オーダーメイド ) |
矢印 | ⇔ | 全角 | – | – | ◯ |
矢印 | → | 全角 | – | – | ◯ |
矢印 | ← | 全角 | – | – | ◯ |
矢印 | ↑ | 全角 | – | – | ◯ |
矢印 | ↓ | 全角 | – | – | ◯ |
その他記号 | * | ブラックショルダーバッグ、レトロPUレザーレディースバッグミニクロスボディポーチフラップバッグ (色 : 黒, サイズ さいず : A) | – | – | ◯ |
その他記号 | ♪ | 全角 | – | – | ◯ |
その他記号 | 〃 | 全角 | – | – | ◯ |
その他記号 | 〆 | 全角 | – | – | ◯ |
その他記号 | ※ | 全角 | – | – | ◯ |
その他記号 | 〒 | 全角 | – | – | ◯ |
※1 アドカスタマイザーにおいては、( )(全角)、( )(半角)のみ使用可
※2 タイトル、説明文、主体者表記でそれぞれ1セットのみ使用
※3 句読点、中点、カンマ、ピリオドについて使用数の制限は設けていません。
※4 「から」を表す記号「〜」(波ダッシュ、Unicode U+301C)を入稿すると、全角チルダ「~」(Unicode U+FF5E)に変換されます。
引用元: STYDDI 自立式 ガーデンホースホルダーハンガー ヘビーゲージスチール 粉体塗装済み ホース収納ホーススタンド 芝生 ヤード用、YKKAP窓サッシ 引き違い窓 フレミングJ[Low-E複層防犯ガラス] 2枚建[面格子付] 縦格子[半外付][透明3mm+合わせ型7mm]:[幅1900mm×高570mm]、レスポンシブ 広告仕様
【Google】句読点と記号に関する注意点
上記の使用可能な文字や記号に該当していた場合でも、本来の用途と異なる方法で使用している場合は広告文で使用はできません。
例:花!!!
例: *花*束*
例: 絵文字、半角カタカナ
【検索広告】句読点と記号に関する注意点
上記の使用可能な文字や記号に該当していた場合でも、使用制限があります。
【 】 『 』 「 」 [ ] < > 《 》 ≪ ≫(全角)
[ ](半角)
【ディスプレイ広告】句読点と記号に関する注意点
上記の使用可能な文字や記号に該当していた場合でも、使用制限があります。
同一記号の連続使用や、括弧が対になっていないなどの不適切な記号の使用がある場合、広告入稿時にエラーになります。
まとめ
広告文を入稿して不承認になった際に、「あれ?何がだめなの?」となることがあるかもしれません。
各広告媒体で使える記号が異なっており、使えない記号が広告文に含まれていることが原因なのかもしれません。
その際には、ぜひこのページを参考にしていただければ幸いです。